News&Topicsイベントのご案内と活動報告

2023.08.14 / BLOG

8/28(月)地域医療デザインフォーラム:チャイルドライフ・デザイナー岡﨑 章先生が語る!! 『観察-着想-発明の思考法』

AUTHOR / 日本医療デザインセンター

【地域医療デザインフォーラムのご案内】
チャイルドライフ・デザイナー岡﨑 章先生が語る!!
『観察-着想-発明の思考法』

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

病院にデザインがない時代(岡﨑先生より)

私の子どもは、病気のある状態で生まれたのですが、筑波大学の教員時代にお世話になった筑波大学附属病院の小児病棟には、重い病気の子がたくさんいました。

この頃の病院には、デザインがほとんどありませんでした。
当時、小児病棟は最上階あたりだったと記憶していますが「お母さんやお父さんは、食事をするときには一旦外来のある一階まで下りて食べてください」と言われました。
また、手術に行くとなると、病棟のエレベーター前で、冷・暖房の無い狭い場所で長時間ずっと待つことを強いられていたのです。

子どもの隣に高さ20cm程度のベッドで付き添いをすることを求められましたが、そのベッドが動くといけないのでと言うことで、半分に折り畳む部分の小さなタイヤが外されていたのです。中折れのベッドで眠ることを強いられたのです。
それは、まるで拷問でした。
保護者達は、子どもを人質に取られていると考えて誰も何も言うことができないことを知ったのです。

そこで初めて、私は、デザイン側が小児病院のありとあらゆるモノやコトに対して蔑ろにしてきたことに気づいたのです。

そこから人の心に焦点を当てたデザインの必要性を強く感じ、病院長に現状と解決策を訴えることを契機として、これまでいくつかのプロジェクトに取り組んで現在に至るわけです。
第8回チア!ゼミ チャイルドライフのデザイン ゲスト:岡﨑章さん より引用)

 

『手術・骨髄穿刺の説明ツール “Smile”』
『CVカテーテルの説明ツール “Kizuna”』

など子どもの処置治療に対する心の準備を促すプレパレーション・ツールの研究・開発に始まり、

『子どもの本当の気持ちを理解するためのツール』
『リハビリする子どもを応援してくれるロボット』
『抱っこでバイタルサインを測定できるロボット』

などをカタチにされてきました。

岡﨑先生は、『感性デザイン』の第一人者であり、
感性科学の博士号を取得した『第一号』でもあります。

感性デザインとは、心の変化に焦点を当てた問題解決の行為だと考えています。今、感性デザインを謳う学科は心理学部系に吸収されつつありますが、その背景として「感性というものを数値化し、分析しなければいけない」という考えが先立ったからだと思っています。それだと心理学との差が曖昧になってしまいますからね。分析の結果、デザインとしてどのようなものを創り出すのかが重要なはずです。私は、感性デザインとしてのアウトプットの弱さを感じてきました。振り返ってみると、はじめは手術前に使用するプレパレーション・ツールを開発し、その有効性の検証に動作解析システムやアイマークカメラ等による実験を医療の現場で実施していました。子どもの心の働きを数値化しようとしていたのです。しかし、現場の医療スタッフは、処置治療に入る患児の心の働きを今すぐ知りたいのであり、それにどう対応するかが重要なのです。そんな大がかりで時間のかかる方法など現場では求めていなかったのです。
私は、感性デザインとは、既存の評価方法を用いて感性を数値化するだけではなく、評価方法そのものを創り出していくデザインでなければならないと考えています。なぜなら、直感的に誰に気兼ねすることなく表現したいと思うツールがあれば、患者中心医療の支援になると考えているからです。
第8回チア!ゼミ チャイルドライフのデザイン ゲスト:岡﨑章さん より引用)

そんな感性デザインの専門家でもあり、チャイルドライフ・デザイナーとして、様々なロボットやツールを発明してきた岡﨑先生のプロダクトを辿りながら、『観察-着想-発明の思考法』を“開示”いただくことによって、参加した皆さんの『デザイン力』が向上することを目指す会になります。
奮ってご参加ください!

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

岡﨑 章
拓殖大学 工学部 デザイン学科 教授
博士(感性科学)
筑波大学芸術研究科を修了後、東北芸術工科大学 デザイン工学部 生産デザイン学科 助手、筑波大学 芸術学系 専任講師 を経て、2002年より拓殖大学 工学部 工業デザイン学科 助教授、2008年より現職。 工学研究科 情報・デザイン工学コース主任。キッズデザイン賞審査委員。著書「感性と情報からデザインを考えるために」(Kindle)など。
チャイルドライフ・デザイン
感性デザイン

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

●日時:8/28(月)20:00〜21:30
●参加形式:オンライン(zoom)
●参加資格:デザイン経営会員の組織の職員
●講演者:岡﨑章先生
●参加費:無料

※本会への参加は、zoomのお名前を実名にしていただき、カメラオンでのご参加が必須になります


記事一覧へ